Room#7001
同人サークル「Room#7001」のブログです。
カテゴリー「鶴屋さん似の大家がやってきた!」の記事一覧
- 2025.04.03 [PR]
- 2011.02.16 2月のTOP絵と第30話扉絵
- 2011.01.10 あけおめことよろ!(遅
- 2010.11.25 新TOP絵-2010クリスマス仕様
- 2010.09.27 ハロウィン
- 2010.07.28 2010SUMMER
- 2010.06.08 6月のTOP絵
- 2010.04.22 次回TOP絵
【宣伝】☆よろしくお願いします☆【告知】
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月のTOP絵と第30話扉絵
2月のTOP絵です。 バレンタインにも節分にもちなむでもなく、ただなんとなく「裸パーカー」が描きたくなったので描きました。 ただそれだけです。 ちょっと絵の処理もいつもと違う感じにしてみたけど、まぁ特に反響もなく…w どこか凝った絵でもないし、しょうがないですね。 |
PR
あけおめことよろ!(遅
すでに明けてました。おめでとうございました。
今年も宜しくです。
ってことで、新年TOP絵です。巫女バニーです。
イマイチそれが伝わりづらい構図になってしまったけど(・ε・)キニシナイ!!
さて、私事で恐縮ですがちと今月末締切りの投稿用漫画を優先させるため、
「あにーも」の次回更新は来月以降にします。
投稿用漫画が早く仕上がればって思いますが、ギリギリまで見直す可能性もあるので
安易なお約束はしないでおきますw
描いてるのは先日ボツネームを晒したのでお察しかもしれませんが、成年漫画です。
エロ漫画です。
1P目だけ晒しちゃう!
とりあえず締切りに間に合うよう頑張ります。
コレに関して進捗あったら報告しますー。
新TOP絵-2010クリスマス仕様
メリー・クリスマス!リア充爆発しろ!
今年もこの季節がやってきました。
ってことで、2010年バージョンのクリスマスTOPを更新しました。
以下、画像はクリックで拡大できます。

まずはラフ。
中央の椅子に座った大家は画像検索でみつけたやつを参考に描いた。
いつもちょっと媚びた感じのばかりだから、
「あら、プレゼントが欲しいの…?ふふっ、そう簡単にはあげられないわね…」
という感じの見下した雰囲気にしてみた。
両脇を固める麻衣と妹は後付。

ペン入れ、線画作成完了。
いつもと違った、強弱の激しい線を意識しました。
でも、後からこうして見てみると、強弱がついてるところとそうでないところがバラバラだw

下塗り完了。
仮塗りとでも言う状態。
大体の色のイメージを置いた段階です。
でも、何かいまいち物足りない…。

塗り完了。
案の定、いろいろ修正・加筆しつつ進めた。
麻衣と妹にプレゼント袋持たせて、妹は帽子がないことに気づいたのでこれまた後付。
大家のストッキングはピンクから黒っぽいものへ変更。
この中で一番大人なので、大人の色気みたいなものでいこうと。
あと麻衣とタイツの色がかぶるってのもあって。
で、もうひと作業。
大家のストッキングは網タイツっぽく加工。
他、色合いの調整や背景の加筆にテキストを入れたりして完成。
完成版は是非サイトで見てね。
→「鶴屋さん似の大家がやってきた!」
余談ですが。
先日、「ブラック会社に勤めてるんだが、俺はもう限界かもしれない」の
Web漫画版作者の上原さんとご縁があり(というか、半ば強引に)お会いしてきました!
6時間くらいですかね、一緒に御飯食べたり、薄い本見に行ったり、喫茶店でマンガ論を熱く語り合ったり。
あっという間の時間でした。
急な話でお会いすることになったのに快諾していただき、そしていろいろお話できてよかったです。
ありがとうございました。

↑そのときに持参したスケッチブックに描いてもらったよ!生だよ!
俺も井出さんを描いた色紙を渡しました。
上原さん曰く、「えなりかずきかと思ったww」。
普段デジタルだからアナログで描くとめっさ緊張するわー(言い訳
今年もこの季節がやってきました。
ってことで、2010年バージョンのクリスマスTOPを更新しました。
以下、画像はクリックで拡大できます。
まずはラフ。
中央の椅子に座った大家は画像検索でみつけたやつを参考に描いた。
いつもちょっと媚びた感じのばかりだから、
「あら、プレゼントが欲しいの…?ふふっ、そう簡単にはあげられないわね…」
という感じの見下した雰囲気にしてみた。
両脇を固める麻衣と妹は後付。
ペン入れ、線画作成完了。
いつもと違った、強弱の激しい線を意識しました。
でも、後からこうして見てみると、強弱がついてるところとそうでないところがバラバラだw
下塗り完了。
仮塗りとでも言う状態。
大体の色のイメージを置いた段階です。
でも、何かいまいち物足りない…。
塗り完了。
案の定、いろいろ修正・加筆しつつ進めた。
麻衣と妹にプレゼント袋持たせて、妹は帽子がないことに気づいたのでこれまた後付。
大家のストッキングはピンクから黒っぽいものへ変更。
この中で一番大人なので、大人の色気みたいなものでいこうと。
あと麻衣とタイツの色がかぶるってのもあって。
で、もうひと作業。
大家のストッキングは網タイツっぽく加工。
他、色合いの調整や背景の加筆にテキストを入れたりして完成。
完成版は是非サイトで見てね。
→「鶴屋さん似の大家がやってきた!」
余談ですが。
先日、「ブラック会社に勤めてるんだが、俺はもう限界かもしれない」の
Web漫画版作者の上原さんとご縁があり(というか、半ば強引に)お会いしてきました!
6時間くらいですかね、一緒に御飯食べたり、薄い本見に行ったり、喫茶店でマンガ論を熱く語り合ったり。
あっという間の時間でした。
急な話でお会いすることになったのに快諾していただき、そしていろいろお話できてよかったです。
ありがとうございました。
↑そのときに持参したスケッチブックに描いてもらったよ!生だよ!
俺も井出さんを描いた色紙を渡しました。
上原さん曰く、「えなりかずきかと思ったww」。
普段デジタルだからアナログで描くとめっさ緊張するわー(言い訳
ハロウィン
今年も街がハロウィン一色になりつつある中、乗り遅れること無く!
今年はハロウィン絵を完成することができました!

↑これはサイトで表示しているTOP絵。
クリックすると…

↑全体が見れるようになってます。
サイトで見れるサイズはもう少しデカくて、1600×1250サイズです。
ま…比率が微妙に違うので壁紙には出来ないサイズです…。
とりあえず、複数キャラ&背景までをここまで描き込んだ絵というのは初めてでした。
しかも、今までの単色塗り(アニメ塗り)ではなく、重ね塗り(厚塗り)ってのも併せて初めてでした。
途中経過はTwitterで実況?してはいたんですが、
この絵を完成させたことで、自分の中でレベルアップの音が聞こえてきました(テレテレッテッテッテー♪)
そのくらい、いい経験になったという感じです。
何はともあれ、今の自分の持てる本気の力で描きあげました。
また1年後くらいにこの絵を見たときに、粗がパッと分かるくらいにレベルが上がってるといいな、と思います。
【作業時間】
ラフ・下書き:3〜4時間
線画:6〜7時間
塗り:7〜8時間
計:16〜20時間程度
久々に気持ちの良い達成感がありました。
今年はハロウィン絵を完成することができました!
↑これはサイトで表示しているTOP絵。
クリックすると…
↑全体が見れるようになってます。
サイトで見れるサイズはもう少しデカくて、1600×1250サイズです。
ま…比率が微妙に違うので壁紙には出来ないサイズです…。
とりあえず、複数キャラ&背景までをここまで描き込んだ絵というのは初めてでした。
しかも、今までの単色塗り(アニメ塗り)ではなく、重ね塗り(厚塗り)ってのも併せて初めてでした。
途中経過はTwitterで実況?してはいたんですが、
この絵を完成させたことで、自分の中でレベルアップの音が聞こえてきました(テレテレッテッテッテー♪)
そのくらい、いい経験になったという感じです。
何はともあれ、今の自分の持てる本気の力で描きあげました。
また1年後くらいにこの絵を見たときに、粗がパッと分かるくらいにレベルが上がってるといいな、と思います。
【作業時間】
ラフ・下書き:3〜4時間
線画:6〜7時間
塗り:7〜8時間
計:16〜20時間程度
久々に気持ちの良い達成感がありました。
2010SUMMER
夏ですね!
ということで、我が漫画サイトの新TOP絵です。
全身が入った複数人+背景を入れた絵って描いたことなかったので、
どのくらい時間がかかるか想像しただけで恐ろしかったんですが、
案外、総作業時間20時間弱程度で済んでるんでないかな。
思ったより効率よく作業出来たかと思います。
ま、先日のミク動画を優先にやってたので終わった後に
ちまちま作業してたんですけどね。
一番難しかったのは雲。
入道雲の写真を参考に描いたんですが、なかなか雲っぽくならない。
どちらかというと練り途中のトルコアイスみたいになってるもんだから泣けた。
こう、雲のふわふわした感じがなかなか出せなかったですね。
元々はこんな感じのアップのTOP絵にしようと思ってました。
これ晒したときに誰かに「下半身も見たい」なことを言われたので…
グーンと引き伸ばしてこういうラフを描いてみました。
自分で「俺はやれば出来る子!」って言い聞かせて頑張って完成させましたw
6月のTOP絵
我が漫画サイトの6月のTOP絵です。
初夏の爽やか?な感じと梅雨の空を組み合わせてみました。
彼女が手を付いてるのは実はテーブルです。
見ようによってはサーフボードだったり、角おn…ゲフンゲフンに見えるみたいなので、
そこは見た人それぞれの妄想にお任せしますw
次回TOP絵
3月25日で3周年迎えて今だその記念のTOP絵が飾ってある我がWEB漫画ですが、
ちょうど次の更新で1ヶ月経つので別のTOP絵を…と描いたのがコレです。
3周年記念企画の人気投票で見事2位に輝いた、みたらし妹にしてみました。
人物部分のポーズは模写で服もファッション系のものを参考に、テーブルその他は自分の部屋のものを参考に描いてみました。
いろいろ今回は今までのTOP絵ではチャレンジしてこなかったことに触れています。
まずは、構図と塗り。
どうにも俯瞰・煽りが苦手なので、パースを意識しながら練習がてらに。
そして塗りは陰影をよりハッキリつけるために、濃い色を意識して入れるように重ねています。
あと今までのTOP絵では珍しくちょっとした小物も入れてみたり、背景を描いてみました。
ここまで描いたのはただの勢いだったんですが、
描ききったあとに「写真風にしたら見栄えがいいかも」と思ってこんな感じになりました。
この写真はどこに飾ってあるものなんですかねw
みたらしの部屋?それとも?
それはご想像にお任せしときます。
ちなみに↓が元の絵です。
このブログについて
職業:会社員
年齢:オサーン
7001(ななせんいち)のイラスト・漫画を公開している気まぐれ更新ブログです。
初upは2006/10/14。
絵がどれだけ上達したかの成長日記(黒歴史帳)みたいなものです。
Twitpic
カレンダー&カウンター
ブログ移設日(2010/09/27)からのカウントです
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/30)
(05/25)
(04/20)
(01/05)
(12/26)
(11/13)
(10/15)
(10/10)
(10/01)
(09/03)