Room#7001
同人サークル「Room#7001」のブログです。
【宣伝】☆よろしくお願いします☆【告知】
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆるゆり:GLF8ごらくぶ3お疲れ様でした
10/8に行われたGirlsLoveFestival8〜ごらくぶ3にサークル参加してきました!
参加された皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
どうでもいいんですけど、イベント向かう時ってなんで電車の中でおなか痛くなるんですかね?
楽しみのはずなのに、緊張もしてるんだろうか…w
それはさておき、今回のラインナップは下記で臨みました。
・新刊「あまひま*さくさく2」200部
・既刊「youthful days」100部
・既刊「あまひま*さくさく」50部
お陰様で、ほぼ完売しました(「youthful days」が9部残)。
新刊は50部くらい余るかなーと思っていたんですが、開始から2時間弱で完売と…予想以上の結果にただ驚くばかりです。
当スペースに来ていただいた皆様方、本当にありがとうございました。
尚、新刊の委託の手続きをしましたので、10月中旬〜下旬には委託販売開始出来るのではないかと思います。
詳細が決まりましたらまたお知らせします。
人出の予想がつかない中、開始30分〜1時間はものすごい人で会場が溢れかえってました。
うちもたくさんの人に来ていただいて、気づいたら通路を塞ぐ形で列が出来てしまっていまして…。
密かに憧れだった「最後尾カード」がいつの間にか運営さんの手によって作成されており、
運営スタッフさんが列の整理をしていただくほどの盛況っぷりでした!
…と、言えば聞こえはいいんですけどね…。
実はお手伝いしてくれる方を確保してはいたんですが、
「落ち着いた頃に来てくれればいいよ」
と、甘く見ていた俺は開始からしばらくは一人で売り子していまして…。
結果的に運営さんと周りのサークルさんにご迷惑をかける形になってしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
それでも、早めにお手伝いの方が来てくれたので非常に助かりました。
その30分の間の記憶がイマイチ無いくらいにはテンパッてました、はい…。
当日、天候に恵まれたこともあってか、今回のGLF8は非常に大盛況だったのではないかと思います。
前回のGLF7から参加サークルさんが増えた関係上、会場規模はそのままだったので通路が狭くなったというのを考慮しても、ほんとにすごい人の数でした。
百合万歳!
個人的に今回、コスプレ広場を初めて堪能しました!
コミケのときもコスプレされてる方を見れなかったのですごく嬉しかったです。
皆さん本当に楽しそうにポージングしたり談笑したりしてて、見てるだけでこっちも楽しかった!
お手伝いの人がいるのをいいことに、時間を忘れてデジカメ片手にパシャパシャしまくってましたw
撮らせていただいたレイヤーの皆様、ありがとうございました。
それから、過去のイベントに学んで、今回は設営後に各サークルさんにご挨拶周りができたのが大きかったですね。
新刊交換していただいたサークルの皆様方、ありがとうございました。
いや…今回の皆さんの本、嫉妬を禁じ得ないくらい素晴らしいものばかりでして…。
俺も頑張ろう!と良い刺激をいただきました。
そして、お手伝いしてくれた方と、色紙交換の約束をしてた人と、アフターイベント用の景品色紙のために3枚色紙を描いて用意しました。こんな感じやつです。



普段はフルデジタル作業なので、たまにアナログで描くと気分転換になるんですが、緊張しますね!
イベント終了後の打ち上げも楽しかったです。
幹事さんや参加してご挨拶した皆様ありがとうございました。
…とまぁ、こんな感じでイベントを骨の髄まで楽しんできました。
翌日、謎の筋肉痛に襲われたのは内緒です。おっさんだから…とか言わないで!!
参加された皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
どうでもいいんですけど、イベント向かう時ってなんで電車の中でおなか痛くなるんですかね?
楽しみのはずなのに、緊張もしてるんだろうか…w
それはさておき、今回のラインナップは下記で臨みました。
・新刊「あまひま*さくさく2」200部
・既刊「youthful days」100部
・既刊「あまひま*さくさく」50部
お陰様で、ほぼ完売しました(「youthful days」が9部残)。
新刊は50部くらい余るかなーと思っていたんですが、開始から2時間弱で完売と…予想以上の結果にただ驚くばかりです。
当スペースに来ていただいた皆様方、本当にありがとうございました。
尚、新刊の委託の手続きをしましたので、10月中旬〜下旬には委託販売開始出来るのではないかと思います。
詳細が決まりましたらまたお知らせします。
人出の予想がつかない中、開始30分〜1時間はものすごい人で会場が溢れかえってました。
うちもたくさんの人に来ていただいて、気づいたら通路を塞ぐ形で列が出来てしまっていまして…。
密かに憧れだった「最後尾カード」がいつの間にか運営さんの手によって作成されており、
運営スタッフさんが列の整理をしていただくほどの盛況っぷりでした!
…と、言えば聞こえはいいんですけどね…。
実はお手伝いしてくれる方を確保してはいたんですが、
「落ち着いた頃に来てくれればいいよ」
と、甘く見ていた俺は開始からしばらくは一人で売り子していまして…。
結果的に運営さんと周りのサークルさんにご迷惑をかける形になってしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
それでも、早めにお手伝いの方が来てくれたので非常に助かりました。
その30分の間の記憶がイマイチ無いくらいにはテンパッてました、はい…。
当日、天候に恵まれたこともあってか、今回のGLF8は非常に大盛況だったのではないかと思います。
前回のGLF7から参加サークルさんが増えた関係上、会場規模はそのままだったので通路が狭くなったというのを考慮しても、ほんとにすごい人の数でした。
百合万歳!
個人的に今回、コスプレ広場を初めて堪能しました!
コミケのときもコスプレされてる方を見れなかったのですごく嬉しかったです。
皆さん本当に楽しそうにポージングしたり談笑したりしてて、見てるだけでこっちも楽しかった!
お手伝いの人がいるのをいいことに、時間を忘れてデジカメ片手にパシャパシャしまくってましたw
撮らせていただいたレイヤーの皆様、ありがとうございました。
それから、過去のイベントに学んで、今回は設営後に各サークルさんにご挨拶周りができたのが大きかったですね。
新刊交換していただいたサークルの皆様方、ありがとうございました。
いや…今回の皆さんの本、嫉妬を禁じ得ないくらい素晴らしいものばかりでして…。
俺も頑張ろう!と良い刺激をいただきました。
そして、お手伝いしてくれた方と、色紙交換の約束をしてた人と、アフターイベント用の景品色紙のために3枚色紙を描いて用意しました。こんな感じやつです。
普段はフルデジタル作業なので、たまにアナログで描くと気分転換になるんですが、緊張しますね!
イベント終了後の打ち上げも楽しかったです。
幹事さんや参加してご挨拶した皆様ありがとうございました。
…とまぁ、こんな感じでイベントを骨の髄まで楽しんできました。
翌日、謎の筋肉痛に襲われたのは内緒です。おっさんだから…とか言わないで!!
PR
ゆるゆり:オンリーイベント「ごらくぶ3」参加情報
10/8(月・祝)開催のゆるゆりオンリー「Girls Love Festival8〜ごらくぶ3」に参加します。
いつもお世話になってたゴックさんとはそれぞれの別スペースとして参加するので、
今回が初の単独サークル参加となります。ぼっちです!
スペースは「さくや11」となります。
さて、今回の頒布物は以下のお品書きのとおりです。
新刊ひとつに既刊2種と、向日葵・櫻子の缶バッジセットとなります。

↑クリックでちょい拡大
新刊は「あまひま*さくさく2」。
向日葵・櫻子を中心とした短編3本を収録した内容になってます。
あと、ゲストイラストにゴックさん、∵ならば∵さん、補欠さんをお迎えしてます。
この御三方のイラストを見るだけでも価値ある本なんじゃないかな!というセルフステマ!
いや、本当に素晴らしいイラストを寄稿していただきましたです。
以下、新作サンプルです。



収録している短編の中のひとつですが、京子やあかりが頭打って人格が変わるという設定を向日葵に当てはめてみたお話です。
舞台設定的に原作8巻にある1年生組のパジャマパーティー回のパラレルワールド的なものを想定してます。
その割にパジャマあまり出て来ませんがw
デレデレになった向日葵にたじろぐばかりの櫻子をお楽しみいただければと思います。
缶バッジに関しては完全に「自分が作ってみたかったから」です。
同人における制作の動機なんてそんなもんなんですけどw よろしかったらお手にとってみてくださいね。
あえて可愛くせず、二人らしい感じのものにしてみました。こうでもしないとくっつかないしね!
参加される皆様のお越しをお待ちいたしております!
【どうでもいい日記】
9/15・16で開催された「七森中感謝祭」に参加してきました。
なもり先生の生ラフ・ネームが見れて幸せでした!
人多すぎてあまりじっくりは見れなかったんですけども…_(:3 」∠ )_
百合姫の読者サービスでそのラフがプレゼント対象になってるので是が非でもゲットしたいところです。
いつもお世話になってたゴックさんとはそれぞれの別スペースとして参加するので、
今回が初の単独サークル参加となります。ぼっちです!
スペースは「さくや11」となります。
さて、今回の頒布物は以下のお品書きのとおりです。
新刊ひとつに既刊2種と、向日葵・櫻子の缶バッジセットとなります。
↑クリックでちょい拡大
新刊は「あまひま*さくさく2」。
向日葵・櫻子を中心とした短編3本を収録した内容になってます。
あと、ゲストイラストにゴックさん、∵ならば∵さん、補欠さんをお迎えしてます。
この御三方のイラストを見るだけでも価値ある本なんじゃないかな!というセルフステマ!
いや、本当に素晴らしいイラストを寄稿していただきましたです。
以下、新作サンプルです。
収録している短編の中のひとつですが、京子やあかりが頭打って人格が変わるという設定を向日葵に当てはめてみたお話です。
舞台設定的に原作8巻にある1年生組のパジャマパーティー回のパラレルワールド的なものを想定してます。
その割にパジャマあまり出て来ませんがw
デレデレになった向日葵にたじろぐばかりの櫻子をお楽しみいただければと思います。
缶バッジに関しては完全に「自分が作ってみたかったから」です。
同人における制作の動機なんてそんなもんなんですけどw よろしかったらお手にとってみてくださいね。
あえて可愛くせず、二人らしい感じのものにしてみました。こうでもしないとくっつかないしね!
参加される皆様のお越しをお待ちいたしております!
【どうでもいい日記】
9/15・16で開催された「七森中感謝祭」に参加してきました。
なもり先生の生ラフ・ネームが見れて幸せでした!
人多すぎてあまりじっくりは見れなかったんですけども…_(:3 」∠ )_
百合姫の読者サービスでそのラフがプレゼント対象になってるので是が非でもゲットしたいところです。
C83申し込みとか委託とか
気づけばもう9月ですな…。早い。
2012年も2/3が終わってしまいましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
俺はなんとか生きてます。焼肉食いてえ!人のおごりで!
さて、コミケが終わってから、まずはC83冬コミに申し込みしました。

サークルカットはこんな感じ。
またもゆるゆりで参加予定です。次も受かるといいな。
それから、C82で頒布したひまさく本2種をメロンブックス様で8/29より委託開始しました!
…のはいいんですけど、C82新刊の通販分は開始から3日目で売り切れてしまいまして…。
販売店舗については【札幌・仙台・名古屋・横浜・大阪・秋葉原・大宮】の7店舗になっています。
が、今日知り合いに報告を受けたところ秋葉原店でも新刊は売り切れてしまったそうで…。
ものすごく有難いお話なんですが、なかなかすぐに再版というわけにもいかず…。
万が一、欲しかったのに手に入らない!という方がいらしたら申し訳ないです。
また、「本じゃなくても読めればいいや」という方はDL版もありますので、よろしかったら。
一応、10/8(月)に行われるGLF8内の「ごらくぶ3」に受かった(まだスペース等は未定)ので、
そちらで新刊の再頒布をする予定です。
あと、「ごらくぶ3」用の新刊も出す予定です。またひまさく本ですね。
お時間あればお立ち寄り下さいまし。
おっとそれから、8/18、ゆるゆりのとしまえんイベント行って来ました!
体感型ゲームってことでどんなものかと思ったんですが、
炎天下の中走り回ってオサーンな俺はゲーム終了と同時に死んでました_(:3 ∠ )_
キャストの皆さんがみんなフレンドリー&役になりきっていて非常に楽しいイベントでした!
ちなみに、死にそうになるくらい走り回った甲斐あってゲームはクリアしましたよ!
生みかしーも見れたし、知り合いのゆるゆらーの皆さんとも楽しい時間を過ごせて大満足でした。
とまあ、こんな感じです。
9/7は櫻子の誕生日!なので、新刊用の作業をしつつ、記念絵も描く感じでまったりやっとります。
2012年も2/3が終わってしまいましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
俺はなんとか生きてます。焼肉食いてえ!人のおごりで!
さて、コミケが終わってから、まずはC83冬コミに申し込みしました。
サークルカットはこんな感じ。
またもゆるゆりで参加予定です。次も受かるといいな。
それから、C82で頒布したひまさく本2種をメロンブックス様で8/29より委託開始しました!
…のはいいんですけど、C82新刊の通販分は開始から3日目で売り切れてしまいまして…。
販売店舗については【札幌・仙台・名古屋・横浜・大阪・秋葉原・大宮】の7店舗になっています。
が、今日知り合いに報告を受けたところ秋葉原店でも新刊は売り切れてしまったそうで…。
ものすごく有難いお話なんですが、なかなかすぐに再版というわけにもいかず…。
万が一、欲しかったのに手に入らない!という方がいらしたら申し訳ないです。
また、「本じゃなくても読めればいいや」という方はDL版もありますので、よろしかったら。
一応、10/8(月)に行われるGLF8内の「ごらくぶ3」に受かった(まだスペース等は未定)ので、
そちらで新刊の再頒布をする予定です。
あと、「ごらくぶ3」用の新刊も出す予定です。またひまさく本ですね。
お時間あればお立ち寄り下さいまし。
おっとそれから、8/18、ゆるゆりのとしまえんイベント行って来ました!
体感型ゲームってことでどんなものかと思ったんですが、
炎天下の中走り回ってオサーンな俺はゲーム終了と同時に死んでました_(:3 ∠ )_
キャストの皆さんがみんなフレンドリー&役になりきっていて非常に楽しいイベントでした!
ちなみに、死にそうになるくらい走り回った甲斐あってゲームはクリアしましたよ!
生みかしーも見れたし、知り合いのゆるゆらーの皆さんとも楽しい時間を過ごせて大満足でした。
とまあ、こんな感じです。
9/7は櫻子の誕生日!なので、新刊用の作業をしつつ、記念絵も描く感じでまったりやっとります。
C82:お疲れ様でした!
C82に参加された皆様、お疲れさまでございました。
俺も2日目をサークル、3日目一般で参加してきました!
コミケ自体、初参加だったのですがすごく楽しかったです。
3日目は回れなかったところもあって名残惜しい!
【2日目簡易レポ】
朝4時起き。
オリンピックのサッカー男子3位決定戦の中継を見て、ガックリしながら支度して出発。
会場である東京ビッグサイトがある最寄り駅、JRりんかい線国際展示場駅の一駅前で運転見合わせのトラブルがあったものの、8時頃に到着。
すでにすんごい人、人、人…。初参加だけにいきなり圧倒されました。
戦場っていうのは揶揄でもなんでもなかった、というのを肌で実感。
サークルスペース到着後、送った荷物の引渡しをして(1日目に混乱した影響からか、スタッフさんが以前のようにブロックごとに仕分けしてくれたそうです。本当にありがたいお話)、設営開始。
設営自体は過去2回、オンリーイベントに出た経験と委託参加のゴックさんが手慣れていることもあって、それなりにスムーズに完了。
途中、サークル登録&見本誌回収のためのスタッフさんが来てくれたんですがその準備が何も出来てなかったのであとで来てもらうことに…。
2回目に来てもらった時点で何事もなく手続きも完了。
こういうのはスタッフさんに二度手間をかけさせないようにしないといけないね…反省。
それから、いくつかのお知り合いのサークルさんにご挨拶回り。
新刊交換してもらったり名刺交換したりしたんだけど、中には新刊だけでなくグッズまでもいただいてしまったりもして。
素敵な品々、本当にありがとうございます!
トートバッグとか缶バッジとか。いいなぁ、俺も作ってみたい。
一般開場の30分前にはだいぶ余裕持ってスペースで待機できてました。
気持ちはテンパッてましたけども!
そして10時開場!大きな拍手が湧き上がる。おー、コミケだー!ww
さすがに壁サークルさんが存在するコミケだけに、開場直後は島サークルは静かなもんですね。
ただ、10〜15分もすると…長い列こそ出来ないのだけどジワジワと人が来てくれるようになり、気づけば11時過ぎには新刊が完売しました。
その後も人の回転ペースは落ちず、在庫を全て持っていった既刊も12時過ぎには完売しました。
購入していただいた方々ありがとうございました!
少し片付けつつ完売のお知らせを出してからも、チラホラ人が来ては新刊の再販・委託予定を訊ねられることも多くあって…本当にありがたいお話です。
コミケはその規模の大きさから、遠い地方から来ている方も多く、そういった方も完売後にウチに来ていただいたのかと思うと、イベント外でも手に取っていただける「委託販売」でなんとか出来ないものか考えようかなと。
絶対のお約束は出来ないのでまだ何ともなんですが…。
当初は委託販売は全く考えてなかったのですが、これを機に前向きに検討したいと思います!
ちなみに、新刊150部(新刊交換等除くと実頒布140部くらい)、既刊2種がそれぞれ70部、40部くらいだったのですが、まさか早い時間に完売するとは本当に思ってなかったです。
寧ろ「全部完売してくれたら嬉しいなー」くらいにしか考えてなかったですから…。
本当にありがとうございました!
あとは時間を見て、同じゆるゆり島を徘徊して手当たり次第にゆるゆり本を買い漁ってましたw
そして16時閉会。お疲れさまでした!また大きな拍手。
あっという間の6時間。楽しかった!
スペースへご挨拶に来ていただいたお知り合いの方も皆様、ありがとうございました!
コミケ終了後、お知り合いの方々と新橋で打ち上げ。
こちらも楽しかった!
何より、コミケって楽しいと思い知らされたので、冬コミも申し込みます!
受かるといいな♪
【3日目簡易レポ】
朝から調子悪くて地元の駅に着いてから気分が悪くなってトイレにしばらく篭るハメに…。
その後、近くのカレー屋で朝食を済ませてから復活!
ビッグサイトに到着したのが12時くらい。それでも人波はすごかった…。
東ホールをウロウロしてゆるゆり本とモバマス本を買いあさりましたw
2日合計で60冊ほど買ってました…いくら使ったのかって?
つまんねーこと聞くなよ!(じょしらくの魔梨威さん風
西ホールに百合島・よさげな百合本があったとの情報を後から聞いて、行かなかった自分を責めました!
アホ!俺のアホ!
コミケ終了後は、先日と少し違うメンバーで打ち上げ。
当初、4人程度で食事行くって話だったのに、いつの間にか(というか、ゴックさんの計らいで)11人に増えてるww
そして、なんでか俺が幹事。あれ?どうしてこうなった?ww
何も決めてなかったので、またも新橋でお店を適当に検索。
適当によさげな焼肉バイキングの店がヒットし、電話すると90分で食べ放題飲み放題、一人3000円ってことで即決。
ほんとに適当に決めたので不安ではあったんだけど、行ってみるとかなり当たり。
肉も種類多いし、肉以外のメニューも豊富。カレーやスイーツはもちろん、お寿司まであったよw
ただ、店長さんも店員さんも明らかに日本人じゃない人だったのが最初ビビったけどwww
食べ終えてまだ19時過ぎなので、二次会のカラオケに。
そこでスケブ(と言う名のメモ帳)に4人の方に描いていただいちゃいました!全てひまさく!ウヒョー!
ありがとうございました!
そして22時。みんなコミケ疲れもあるということで、新橋から東京駅まで歩いたけど健康的な時間に解散!
濃密な2日間でございました。
皆様ありがとうございました!
さあ、来週はとしまえんでゆるゆりイベントだよ!楽しみ!
C82:お品書き等コミケのお知らせ
いよいよC82夏コミまで1週間切りましたね。
一般でも参加したことのないコミケへいきなりサークル参加ってことで、
今から緊張してきました(;´Д`)
【2日目(11日)西る-36a】です。
過去のイベントにて委託参加させていただき、普段お世話になってるゴックさんも参加します!
新作のコピ本と既刊もあるそうです。
そんなわけで、俺の当日のお品書きです。

新刊は既報どおり、ゆるゆりの向日葵と櫻子のお話です。
無駄に58Pあります。
他、過去イベントで発行した2種の既刊も持っていきます。
数はそんなにないですけど。

あと、新刊ご購入につき、
「モバマス風ごらく部&生徒会キャラカード」をランダムでいずれかの1枚付けます。
8枚1セットでお付けします!
と言っても、名刺用のカードなのでそんなに大したものではないんですが…。
せっかく作ったので、本当は8枚セットで差し上げられればよかったんですが、
多くの方に配るにはいかんせんコストが…(´;ω;`)
貧乏はこれだから困る_ノ乙(、ン、)_
なんとか頑張って8枚1セットで用意できました!
数は少ないですけど…。

大きさはこんな感じで、Suica等のICカードより若干ですが一回りほど小さいくらいのサイズです。
いやしかしまぁ。
お品書きが出来るほど同人誌を発行するとは、今年のはじめくらいには自分でも思ってなかったですね…。
何はともあれ、初参加のお祭りなので楽しんでこようと思います。
来ていただける皆様方もどうか真夏の気候に十分気をつけてくださいね!
当日、会場でお会いしましょう〜!宜しくお願いします!
一般でも参加したことのないコミケへいきなりサークル参加ってことで、
今から緊張してきました(;´Д`)
【2日目(11日)西る-36a】です。
過去のイベントにて委託参加させていただき、普段お世話になってるゴックさんも参加します!
新作のコピ本と既刊もあるそうです。
そんなわけで、俺の当日のお品書きです。
新刊は既報どおり、ゆるゆりの向日葵と櫻子のお話です。
無駄に58Pあります。
他、過去イベントで発行した2種の既刊も持っていきます。
数はそんなにないですけど。
あと、新刊ご購入につき、
「モバマス風ごらく部&生徒会キャラカード」を
8枚1セットでお付けします!
と言っても、名刺用のカードなのでそんなに大したものではないんですが…。
多くの方に配るにはいかんせんコストが…(´;ω;`)
貧乏はこれだから困る_ノ乙(、ン、)_
なんとか頑張って8枚1セットで用意できました!
数は少ないですけど…。
大きさはこんな感じで、Suica等のICカードより若干ですが一回りほど小さいくらいのサイズです。
いやしかしまぁ。
お品書きが出来るほど同人誌を発行するとは、今年のはじめくらいには自分でも思ってなかったですね…。
何はともあれ、初参加のお祭りなので楽しんでこようと思います。
来ていただける皆様方もどうか真夏の気候に十分気をつけてくださいね!
当日、会場でお会いしましょう〜!宜しくお願いします!
最近描いたものまとめ
夏コミの原稿の合間にゆるゆりキャラ関連の誕生日絵を描いてたり。
そして原稿が終わったあとに描いた絵とか。
モバマス関連の絵をここで出すのは初めてだったり…。
ちゃんと仕上げた絵が少ないのでアレなんですけども。
(仕上げた絵はR-18なのでここでは貼れない…)
ちなみに、スクウェア・エニックスで募集してた「アイドルマスターシンデレラガールズ・アンソロジーコミック大募集」に応募してみました。
締め切りまで3日しかなかったので、たった4Pの4コマ漫画なんですけどね…。
↑の十時愛梨ちゃんと三村かな子ちゃんを絡めた内容です。
たぶん箸にも棒にもかからないと思うので、そのときには結果発表後にどっかで公開するかも?
いいんだよ、応募するのに意義があるんだよ!(涙声
そして原稿が終わったあとに描いた絵とか。
モバマス関連の絵をここで出すのは初めてだったり…。
ちゃんと仕上げた絵が少ないのでアレなんですけども。
(仕上げた絵はR-18なのでここでは貼れない…)
ちなみに、スクウェア・エニックスで募集してた「アイドルマスターシンデレラガールズ・アンソロジーコミック大募集」に応募してみました。
締め切りまで3日しかなかったので、たった4Pの4コマ漫画なんですけどね…。
↑の十時愛梨ちゃんと三村かな子ちゃんを絡めた内容です。
たぶん箸にも棒にもかからないと思うので、そのときには結果発表後にどっかで公開するかも?
いいんだよ、応募するのに意義があるんだよ!(涙声
ゆるゆり:C82用新刊脱稿!
C82用の新刊、無事脱稿しましたー!
サンプルはこんな感じ。
てなわけで、いつも冷静で大人な向日葵がヤキモチを焼いたら?というIf話です。
原作を読み込んでる人もそうでない人もニヤっと出来る小ネタを忍ばせてます。
少しでも「おっ?」と思ってもらえたら何よりです。
タイトルの「youthful days」はMr.Childrenの同名タイトル曲から拝借しました。
「若かりし日々・青春の日々」という意味ですが、歌詞の内容に感銘を受けてましてですね。
表紙もそういう若くて青臭いけど爽やかな感じが伝わっていれば幸いです。
ひまさくの二人も、いつか「胸の鐘の音を鳴らす」日がくるのかなーなんて、
原稿しながらこの曲を垂れ流して妄想してましたw
尚、全58Pの無駄にボリューミーな本になってます!
頒布価格は500円の予定です。
さて、肝心のコミケC82まで1ヶ月を切り、あと少しですね。
2日目にあたる8月11日土曜日、西る-36aにてお待ちしています!
過去イベントでお世話になったゴックさんも当スペースで参加予定です!
よろしくお願いしますー!
サンプルはこんな感じ。
てなわけで、いつも冷静で大人な向日葵がヤキモチを焼いたら?というIf話です。
原作を読み込んでる人もそうでない人もニヤっと出来る小ネタを忍ばせてます。
少しでも「おっ?」と思ってもらえたら何よりです。
タイトルの「youthful days」はMr.Childrenの同名タイトル曲から拝借しました。
「若かりし日々・青春の日々」という意味ですが、歌詞の内容に感銘を受けてましてですね。
表紙もそういう若くて青臭いけど爽やかな感じが伝わっていれば幸いです。
ひまさくの二人も、いつか「胸の鐘の音を鳴らす」日がくるのかなーなんて、
原稿しながらこの曲を垂れ流して妄想してましたw
尚、全58Pの無駄にボリューミーな本になってます!
頒布価格は500円の予定です。
さて、肝心のコミケC82まで1ヶ月を切り、あと少しですね。
2日目にあたる8月11日土曜日、西る-36aにてお待ちしています!
過去イベントでお世話になったゴックさんも当スペースで参加予定です!
よろしくお願いしますー!
このブログについて
職業:会社員
年齢:オサーン
7001(ななせんいち)のイラスト・漫画を公開している気まぐれ更新ブログです。
初upは2006/10/14。
絵がどれだけ上達したかの成長日記(黒歴史帳)みたいなものです。
Twitpic
カレンダー&カウンター
ブログ移設日(2010/09/27)からのカウントです
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/30)
(05/25)
(04/20)
(01/05)
(12/26)
(11/13)
(10/15)
(10/10)
(10/01)
(09/03)